大みかキリストの教会 OMIKA CHURCH OF CHRIST
  • HOME
  • 沿革 (History)
  • 集会 (Mtgs)
  • アクセス(Access)
  • 過去の説教 (Sermons)
    • Sermon_2020_10
    • Sermon_2020_11
    • Sermon_2020_12
    • Sermon_2021_01
  • Blog
  • 牧師 (Minister)

週報コラム 9月4日

9/4/2016

0 Comments

 
今朝の礼拝説教は、ルカの福音書 第3章 15節から18節。『聖霊と火のバプテスマ』について皆で学んだ。説教準備をする中で、メッセージの突破口が与えられたのは、17節 だった。

『そして、手に箕をもって、脱穀場を隅々まできれいにし、麦を集めて倉に入れ、殻を消えることのない火で焼き払われます。』 (新共同訳)

『また手に箕を持って脱穀場をことごとくきよめ、麦を倉に納め、殻を消えない火で焼き尽くされます。』(新改訳)

ここで、英語がわかる人は、上の日本語訳と、下の English Standard Version (ESV)  の訳を比較してほしい。注意してほしい部分に、下線をつけておく。

”His winnowing fork is in his hand, to clear his threshing floor and to gather the wheat into his barn, but the chaff he will burn with unquenchable fire.”(ESV)

一応ギリシャ語も:
οὗ τὸ πτύον ἐν τῇ χειρὶ αὐτοῦ διακαθᾶραι τὴν ἅλωνα αὐτοῦ καὶ συναγαγεῖν τὸν σῖτον εἰς τὴν ἀποθήκην αὐτοῦ, τὸ δὲ ἄχυρον κατακαύσει πυρὶ ἀσβέστῳ. (αὐτοῦ という単語が、彼の、という意味)

お気づきになられただろうか?英語の訳(と原語)を見ると、この収穫の場面で一人の人物がまことに積極的に働いていることが明らかになっているのである。農耕器具である『箕(winnowing fork)』を持っているのは、農家本人の手であり、脱穀場(threshing floor)、そして麦が納められる蔵(barn)も、この農家本人の所有なのである。これは神の救いを考える上で、とても大切な事柄である。つまり、この収穫のたとえ話の中での農家が救い主である主イエス・キリストであるならば、収穫作業をされるのは主ご自身の熱心であり、その作業の場としての脱穀場は主ご自身が創造されたこの世界であり、そこでキリストが獲得された麦、すなわち救われた者たち一人ひとりは、主ご自身の倉の中にその価値を保たれ、永遠の命を持つという対応を描くことが可能となるからである。

別の言い方をすれば、主イエスご自身が私たちを救い(収穫し)、そしてご自身のものとして私たちを永遠に守られる(倉に納める)のであり、主イエスは、この救済の働きを、ご自分以外の誰にもお任せにはならず、収穫した私たちをご自分以外の誰もお渡しにはならないのである。そのように、私たちは、神の御子イエスキリストに愛されているのである。

・・・しかし、この救い主である主ご自身が、殻を火の中に投げ入れるとヨハネは教えている。主イエスは救い主であるのと同時に、裁き主でもあられるのである。しかし、ここで考えたい。その火は、誰の所有だろうか。ヨハネは教えない。その火は、神の所有の火ではない。ただ、永遠に燃え盛る火である。その火の中には神はいない。その火に対して、主イエスは背を向けられる。神の所有ではない状況の中に置かれてしまうこと・・・。神が救いの手を差し伸べられない現実に陥ってしまうこと。それは、本当に恐ろしいことではないだろうか。

苦しみの中にあっても、神に救いを叫び求めることができるのは、
幸せの中に安住しつつ、神のいない世界に生きることに、はるかに優れている。

神の救いは、暗闇の中に輝く光なのである。

0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Author


    教会のフルタイム 伝道者。

    Archives

    January 2021
    December 2020
    November 2020
    October 2020
    September 2020
    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    October 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    March 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    September 2015
    August 2015

    Categories

    All

    RSS Feed

当教会について
ABOUT US

初めての方へ (I'm New)
私達について(About Us)
歴史・沿革(History)
スタッフ(Staff)

ご連絡先
CONTACT

地図 (Access Map)
TEL: 0294-53-7356
EMAIL: omika.church@gmail.com

その他
OTHER

過去の説教 (Sermons)
定期集会 (Meetings)
教会用語(Glossary)
リンク(LINKS)
伝道者のBLOG
Picture

Copyright (C) 2015 Omika Church of Christ - All Rights Reserved